現研ロゴ

経営コンサルティングページ画像

経営コンサルティング

ourstoiesページ画像
社会とそこで働く人々の夢や願いに応える日本の会社像をつくる

「会社とは、会社が創り出す製品やサービスのみならず、働き方や価値観を含む経営モデルにおいても、社会とそこで働く人々の夢や願いを受け止め、それを体現する存在である」このことを現研のコンサルティング活動の重要な使命と考えて企業の皆様と共に日本社会とそこで働く人々の夢や願いを体現する新しい時代の日本の会社像を創り上げていきます。

社の独自性を起点にしたイノベーションへ

現研は企業の将来ならびに現在の課題の発見とその解決に協力します。戦略の全体像を共に描き、そこに向かって課題群の位置づけを明確にし、最適解を導き出します。入念にコミュニケーションをとって最適化されたメソッドを設定し、企業の主体性が存分に発揮されるプロセスを経て課題を解決します。
現研のコンサルティングは企業が培ってきた自社のアイデンティティに根ざした独自性を最重視します。そこを起点に経営、事業を変革してイノベーションを起こすことに協力します。
そのために現研の戦略開発法、構想化技術、プロジェクト推進の手法、コンセプト設計、構造分析などのメソッドを投入します。さらに成功をより骨太で力強いものとして連続させるために、システムづくりと人づくりを重視してクライアント企業のニーズと同期したコンサルティングを展開します。

クライアント企業との相互信頼に基づく長期の取り組み

現研とクライアント企業は相互信頼に基づく長期的な関係を構築します。

●現研にコンサルティングまたは人材開発を初めて依頼した企業の再依頼率は常に 95%を超えています。そこから長期の関係が生まれます。*毎年、その時点から 30 年を遡った期間にて集計
●現研と取り組んで頂いたクライアント企業の継続年数は、連続、断続を含めて平均で 20年を超えています。10 年を超える取り組みとなる比率は 8 割を超えています。

このような長期にわたる関係は、社員を大切にする経営を実践し、社会の期待に応えて日本経営の素晴らしい未来を創造したいという想いを、クライアント企業と現研が共有して成立しているのだと思います。

事業・経営構想づくり

戦略プロジェクト指導

人事制度設計

企業理念・行動指針の策定、進化