会社情報
事業の構成
研究会・セミナー
経営考え方教室
社会提言
メディア事業
コラム&アーティクル
産業事情検討会テーマ・講師活動実績
産業事情検討会テーマ・講師活動実績
第393回
2024年11月
テーマ:流通産業の展望ー再編と業態変革の行方
講 師:並木雄二氏(法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科 教授/並木経営研究所 代表取締役)
抜粋記事
第392回
2024年06月
テーマ:<共同開催特別企画セミナー> PI最前線:人・ロボティクス・デジタルツインの共創
講 師:田所諭氏(東北大学タフ・サイバーフィジカルAI研究センター長/東北大学大学院情報科学研究科応用情報科学専攻教授)/井川玄 氏(千代田化工建設㈱ 参与 フロンティアビジネス本部 デジタル担当)/泉秀明氏(東北大学大学院工学研究科技術社会システム専攻特任教授/現研シニアコンサルタント)
抜粋記事
第391回
2024年05月
テーマ:近年の労働市場の環境変化と企業経営の展望
講 師:坂本貴志氏(リクルートワークス研究所 研究員・アナリスト)
抜粋記事
第390回
2024年03月
テーマ:TSMC が塗り替える世界の先端産業地図
講 師:朝元照雄氏(九州産業大学 名誉教授)
抜粋記事
第389回
2024年01月
テーマ:先鋭化する分断の中の世界経済のシナリオ
講 師:市川眞一氏(ピクテ投信投資顧問㈱ シニア・フェロー)
抜粋記事
第388回
2023年11月
テーマ:ニュートリノを捕まえろ!-素粒子物理学の発想と実験法-
講 師:小川了氏(東邦大学 理学部物理学科 素粒子物理学教室教授・理学博士)
抜粋記事
第387回
2023年10月
テーマ:サプライチェーン大移動 グローバル産業地図の再配置への日本の選択
講 師:朽木昭文氏(国際貿易投資研究所 客員研究員)
抜粋記事
第386回
2023年06月
テーマ:日本社会の展望-ほんとうの定年後 企業経営はどう貢献できるのか
講 師:坂本貴志氏(リクルートワークス研究所 研究員・アナリスト)
抜粋記事
第385回
2023年05月
テーマ:ソニーが挑むものづくりの異次元進化とその展望
講 師:千野浩毅氏(マネジメント探究考房 主宰/ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ㈱ 前代表取締役社長)
抜粋記事
第384回
2023年02月
テーマ:習近平政権3期目で加速する中国社会の変容
講 師:内藤二郎氏(大東文化大学 経済学部教授)
抜粋記事
第383回
2022年11月
テーマ:<公開セミナー>台風・豪雨災害への新たな備え-浸水被害から私たちが暮らし働く建物を守ろう
講 師:島田有季乃氏/苅田敬右氏/赤松加織氏/梅澤拓也氏(文化シヤッター㈱ 防災・減災研究ユニット)
抜粋記事
第382回
2022年09月
テーマ:多極化する世界の資源の地政学-激変する穀物、エネルギー、金属の市場動向
講 師:飛田雅則氏(日本経済新聞社 金融・市場ユニット部次長)
抜粋記事
第381回
2022年06月
テーマ:<公開セミナー>ロボティクスで切り開く産業DXの未来-ロボットシステムの推進を産学連携で進める新しいかたち-
講 師:泉秀明(現研 シニアコンサルタント/東北大学大学院工学研究科 特任教授)
抜粋記事
第380回
2022年03月
テーマ:分断の時代の経済シナリオ-不安定化する世界経済をこう読み解く
講 師:市川眞一氏(ピクテ投信投資顧問㈱ シニア・フェロー)
抜粋記事
第379回
2022年01月
テーマ:ショルツ新政権が起こす社会変革-ドイツはどう変わり、世界をどう変えていくか
講 師:高野弦氏(朝日新聞社 広報部主査(元ベルリン支局長))
抜粋記事
第378回
2021年10月
テーマ:脱炭素時代の資源の地政学-エネルギー転換の中の日本産業の選択
講 師:飛田雅則氏(日本経済新聞社 金融・市場ユニット部次長)
抜粋記事
第377回
2021年08月
テーマ:日本産業が勝つためのM&Aの展望
講 師:越部実(現研 シニアコンサルタント)
抜粋記事
第376回
2021年05月
テーマ:米中衝突の中の中国産業の選択-2035年へ向けたグローバル・サプライチェーンの再編構想
講 師:朽木昭文氏(放送大学 教養学部客員教授)
抜粋記事
第375回
2021年03月
テーマ:潮流激変の中の世界経済のシナリオ
講 師:市川眞一氏(ピクテ投信投資顧問㈱ シニア・フェロー)
抜粋記事
第374回
2021年01月
テーマ:未来型日本経済への挑戦
講 師:ロバート・フェルドマン氏(モルガン・スタンレーMUFG証券 シニアアドバイザー/東京理科大学大学院 技術経営専攻教授)
抜粋記事
第373回
2020年11月
テーマ:戦略的コーポレートコミュニケーションを進化させて経営の未来を創ろう
講 師:泉谷直木氏(アサヒグループホールディングス㈱ 取締役会長兼取締役会議長)
抜粋記事
第372回
2020年09月
テーマ:移民の経済学-日本社会と企業の選択
講 師:友原章典氏(青山学院大学 国際政治経済学部教授)
抜粋記事
第371回
2020年06月
テーマ:世界経済の大変容-2020年代の展望
講 師:市川眞一氏(ピクテ投信投資顧問㈱ シニア・フェロー)
抜粋記事
第370回
2020年01月
テーマ:2020年代の中国経済-対米貿易戦争下での構造改革の行方
講 師:内藤二郎氏(大東文化大学 経済学部教授)
抜粋記事