会社情報
事業の構成
研究会・セミナー
経営考え方教室
社会提言
メディア事業
コラム&アーティクル
新経営具体化研究会テーマ・講師活動実績
新経営具体化研究会・講師活動実績
第326回
2004年11月
テーマ:メディア生活革命を起こそう
講 師:小林聡氏(㈱ポニーキャニオン メディア開発室室長)
抜粋記事
第325回
2004年9月
テーマ:新競争段階を超える企業法務の強化-新法制で迫られる経営変革を展望して
講 師:上田栄治氏(木挽町総合法律事務所 弁護士)
抜粋記事
第324回
2004年6月
テーマ:実用ロボット新時代への課題克服
講 師:長谷川幸男氏(早稲田大学名誉教授(工学博士)/国際建設ロボット学会名誉会長)
抜粋記事
第323回
2004年4月
テーマ:生活潜在需要を掘り起こす事業開発
講 師:日高輝明氏(オリコン・メディカル㈱ 事業部長)
抜粋記事
第322回
2004年2月
テーマ:企業風土改革で実現する活力経営
講 師:和地孝氏(テルモ㈱ 代表取締役社長)
抜粋記事
第321回
2003年11月
テーマ:知財戦略経営で日本企業の潜在力を解き放とう
講 師:岡田依里氏(横浜国立大学大学院 社会科学研究科教授)
抜粋記事
第320回
2003年9月
テーマ:東京の未来を創ろう-六本木ヒルズが挑む都市構造の変革
講 師:綿引正宏氏(森ビル㈱ 社長室理事)
抜粋記事
第319回
2003年6月
テーマ:既成概念を破るビジネスをつくろう
講 師:湯浅美代子氏(㈱バベル 代表取締役)
抜粋記事
第318回
2003年4月
テーマ:アジア新成長圏への挑戦-日・中・韓 競合と連帯のトライアングル
講 師:小川光久氏(韓国三井物産㈱)
抜粋記事
第317回
2003年2月
テーマ:技術者、開発者、研究者が夢を抱ける組織を作ろう
講 師:木原信敏氏(㈱ソニー木原研究所 取締役会長・名誉博士)
抜粋記事
第316回
2002年11月
テーマ:株価・為替・金利-マネーゲーム・エコノミクスへの対応-経済動向予想と企業資金運用の長期政策の検討
講 師:宮崎一志氏(大和住銀投信投資顧問㈱ 年金運用部次長ポートフォリオ・マネージャー)
抜粋記事
第315回
2002年9月
テーマ:高度化する経営目標を遂行する新企業会計の実践
講 師:金児昭氏(信越化学工業㈱顧問/早稲田大学大学院 客員教授)
抜粋記事
第314回
2002年6月
テーマ:映像表現新時代のビジネスと仕事の革新
講 師:島津健氏(㈱イメージプレゼンテーション 代表取締役)
抜粋記事
第313回
2002年4月
テーマ:環境経営―阻害要因の克服-オリジナル・グローバル・システムの開発と展開
講 師:小林光男氏(日本アイ・ビー・エム㈱ 環境部門 日本IBM AP環境部長)
抜粋記事
第312回
2002年2月
テーマ:コーポレート・ベンチャーリングで挑む創造資源の活性化-新規ビジネス創出と企業風土刷新への課題
講 師:中村裕一郎氏(富士通㈱ ビジネス開発室担当部長)
抜粋記事
第311回
2001年10月
テーマ:対中国ビジネス-戦略障壁突破の新条件
講 師:杉田俊明氏(甲南大学 経営学部助教授)
抜粋記事
第310回
2001年7月
テーマ:経営リスク耐性の強化-巨大化するリスクヘのシステム対応
講 師:志田慎太郎氏(東京海上火災保険㈱ リスクマネジメント業務部参与)
抜粋記事
第309回
2001年5月
テーマ:インドIT企業とIT人材がグローバル産業構造を変える
講 師:タンルーラ・ダーロン氏(インド大使館 一等書記官)
抜粋記事
第308回
2001年3月
テーマ:生涯設計マーケティングの新展開
講 師:大井祥史氏(第一生命保険(相) 生涯設計開発部長)
抜粋記事
第307回
2001年1月
テーマ:新メディア・コミュニケーションの開発-企業の宣伝・広報・マーケティングの視点から
講 師:柏原裕一郎氏(㈱電通 インターネット・ビジネス局)
抜粋記事
第306回
2000年11月
テーマ:<公開研究会>競争優位を志向するダイナミック・コスティングの推進実務-動的資源導入・コスト政策の実践
講 師:大槻裕志(現研 主任研究員)
抜粋記事
第305回
2000年9月
テーマ:GIS(地図情報システム)を活用したビジネス刷新-電子地図革命が生み出す新しい展開-
講 師:櫻井博行氏(㈱エフジェネックス(国際航業グループ) 代表取締役社長)
抜粋記事
第304回
2000年6月
テーマ:<公開研究会>子会社上場-最適戦略の検討
講 師:荒尾泰則氏(監査法人太田昭和センチュリー 公開業務部シニアマネージャー)/鈴木成裕(現研 所長)
抜粋記事
第303回
2000年4月
テーマ:オン・デマンド・エコノミーに対して、今、経営はどういう判断をもつべきか
講 師:石山嘉英氏(日本IBM㈱ チーフエコノミスト)
抜粋記事
第302回
2000年2月
テーマ:ISIZEが創る新しいインターネット・ビジネス・モデル
講 師:木宮朋彦氏(㈱リクルート ISIZE局統括グループグループマネージャー)
抜粋記事